News

お知らせ

【学会発表報告】ACP支援の取り組みを発表しました

日本緩和医療学会 九州支部学術大会において「“できる”前提で寄り添うACP ― 認知症の人の尊厳を守る対話の現場から ―」というテーマで発表を行いました。

当社が提供する「人生会議(ACP)サポート」を活用し、認知症のある方が自身の意向や価値観を表出し、医療・ケア方針を自ら考える支援を、介護施設において実践・検証した内容を報告しました。
調査結果として、認知症があっても「価値観を語る力」は多くの方に残っており、要介護状態や認知症重症度に関わらず、残存能力に即したコミュニケーション支援が重要であることを明らかにしました。

発表後には、多くの参加者から「介護施設でのACP実施の方向性が見えた」「認知症のある方の意思決定支援に関して新しい視点が得られた」といったご意見をいただき、盛況のうちに終了いたしました。
今後も、“できる”を前提にしたACP支援の普及に取り組み、介護施設の皆さまが安心して利用者さま・ご家族にとって最善の対話・支援を実施できるよう、サービスの質向上を図ってまいります。

ご関係の皆さまには、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

Contact

お問い合わせ

flagMeのサービス導入を検討されている介護施設の方は、お気軽にお問い合わせください。

導入サポートスタッフが、丁寧にご対応いたします。

電話受付:平日9:00〜17:00